症例報告
高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。

- Case3:鼻の中の異物
- 2016年6月15日
- 高橋ペットクリニック内視鏡ケースより チワワ 10歳齢 終日前より突然の鼻炎症状と食欲不振、寝れないと言う主訴で来院。 身体検査所見において上部気道(鼻および鼻咽頭)の異常による呼...

- Case1:胆嚢粘液嚢腫による胆嚢破裂
- 2016年5月16日
- 高橋ペットクリニック外科ケースより 胆嚢粘液嚢腫による胆嚢破裂 ヨーキー 9歳齢 昨日から吐いてぐったりしているとのこと。 腹部超音波検査において胆嚢粘液嚢腫を確認しました。 し...

- 犬用の玩具誤飲
- 2016年3月28日
- 高橋ペットクリニック内視鏡ケースより ジャックラッセルテリア 嘔吐といつもと違う行動をするとのことで来院。 腹部超音波検査にてなにやら胃内に異物所見を確認。 その後の話で犬用...

- 犬の胃腺癌
- 2016年1月22日
- 高橋ペットクリニック内視鏡ケースより わんちゃんの胃腺癌という病気 内視鏡検査において確定診断が得られます。 10歳齢 M.シュナウザー 慢性的な間欠的嘔吐と体重減少、食欲の減...

- ジャーキーの食道閉塞
- 2016年1月18日
- 高橋ペットクリニック 内視鏡ケースより チワワ 2歳齢 5日前より吐出で食道内異物と診断され来院。 食道後部にレントゲン不透過性の異物が確認され、造影剤の流れも異常を示していまし...

- CT三次元画像解析ハンズオンセミナーに参加してきました!
- 2015年12月15日
- 先日CT三次元画像解析ハンズオンセミナーに参加してきました! どんなことをするかというと こんな感じです。 ↓ 症例は柴犬 12歳齢 10日前より嘔吐、食欲不振との...

- 猫の小腸内異物
- 2015年12月3日
- 高橋ペットクリニック 外科ケースより 5ヵ月齢 猫 5.5kg 昨日から嘔吐しているとのことで来院。 腹部エコー検査所見 小腸の一部は拡張し、貯留した液体がいったりきたりしてし...

- 内視鏡でとれなかった胃内異物
- 2015年11月18日
- 高橋ペットクリニック 内視鏡ケースより パグ 2歳齢 4日前より嘔吐と食欲不振を呈して来院されました。 腹部超音波検査で食事を食べていないのに胃内に音響陰影を伴う高エコーの物体が...

- 桃の種(胃内異物)
- 2015年8月18日
- 久々のブログ更新です。 内容は代わり映えしませんが・・・ 高橋ペットクリニック内視鏡ケースより 数日前に桃の種を飲み込んだとのこと。 腹部エコー検査にて胃内に桃の種らしき所見が得...

- 無症状の胃内異物??
- 2015年7月30日
- 高橋ペットクリニック内視鏡ケースより スコティッシュテリア 健康診断中の腹部超音波検査において、なにやら胃内に食事ではない異物所見を確認しました(矢印)。 何か異物を食べた形...

- トウモロコシが美味しい季節になりました!
- 2015年7月10日
- 高橋ペットクリニック内視鏡ケースより 本日、同級生からおいしいトウモロコシをいただきました!感謝!! トウモロコシがおいしい季節になりましたが、またまた先日トウモロコシの誤飲に遭...

- トウモロコシの芯による腸閉塞
- 2015年6月5日
- 高橋ペットクリニック 外科ケースより 嘔吐と食欲不振のため来院したウェルシュ・コーギー 腹部超音波検査において小腸内に異物閉塞所見が確認されました。 CT検査所見でも同様に小腸内...

- トウモロコシの芯による腸閉塞
- 2015年4月2日
- 高橋ペットクリニック外科ケースより 嘔吐を主訴に来院。 腹部超音波検査において腸管の拡張と貯留した液体がいったりきたりのto and froの所見が見られました。 小腸内に表面高...

- 500円玉の誤飲
- 2015年2月7日
- 高橋ペットクリニック 内視鏡ケースより 若齢の柴犬 硬貨を誤飲したとのこと。 レントゲン検査で胃内に硬貨が確認されました。 内視鏡下異物除去を実施しました。 W字型把持鉗子にて...

- 盲腸の腫瘍
- 2015年1月28日
- 今年はブログをまめに更新すると思いつつ、久々の投稿となりました。 雑種犬、12歳齢、避妊雌 健康診断 血液検査では異常がありませんでした。 腹部超音波検査で、腹腔内に4cm大の...

- どんぐりの腸閉塞
- 2015年1月6日
- 高橋ペットクリニック外科ケースより 2015年の診療が本日より開始しました。 ブログも去年以上には頑張って行きたいと思っています! またいろいろな病気を紹介したいと思っています。...

- ジョイントマットの一部誤飲で腸閉塞
- 2014年12月4日
- 高橋ペットクリニック 外科ケースより 頑固な嘔吐と食欲不振の猫 腹部超音波検査において胃内に大量の液体が貯留していました。 また小腸内に音響陰影を伴う表面角張った高エコー所見が確...

- ワクチン接種後アレルギー反応について
- 2014年11月14日
- 健康維持のために必要なワクチン接種にはアレルギー反応を起こすことが極まれにあります。 通常ワクチン接種2時間以内に発現します。 症状は循環器・呼吸器症状、皮膚症状、消化器症状です。...

- 巻き爪に注意!!と院長不在のお知らせ
- 2014年11月5日
- 久々のブログ更新になります! ↓これは猫ちゃんの前肢です。 爪が伸びて巻き爪になり肉球に刺さっていました。 また肉球が化膿し腫れて跛行していました。 爪切りと抗生物質...

- 鼻の病気と院長不在のお知らせ
- 2014年10月15日
- 難治性の鼻炎症状(鼻づまり、鼻汁、鼻出血、くしゃみなど)の患者さんにはレントゲン検査やエコー検査では病変を画像化しにくく診断に苦慮します。 CT検査は鼻腔内の病変をしっかりとらえる...