
新着情報
- 2023/09/20 長寿犬表彰 ジャロちゃん 20才
- 2023/09/14 第72回 九州地区獣医師大会 に参加しました!!
- 2023/09/08 靴下とマスクの丸呑み
- 2023/09/04 獣医師不在の連絡(9月4日〜9日)
- 2023/08/28 藁戸先生 九州画像診断研究会で講演 今週の獣医師不在日連絡
診察前にお読みください
当院の受付システムやワクチン接種、麻酔の注意についてなど。
- 新しい受付システムについてのご説明・ご案内
-
今回、当院では新しい受付システムを開始致しました。より良い受付体制の確立の為にご理解の程、宜しくお願い致します。
- 今まで通り、診察券をお出し頂きます。
- 下記の“受付番号券”をお渡しします。
- 順番が表記されていますので、待合室にある画面をご覧になって頂き、診察のお時間までお待ち頂きます様、宜しくお願い致します。
* 携帯で来院前に現在の診療の混み状況も確認することが出来ます。
[ 現在の診察待ち状況 ]
読み取って頂き、お気に入りに保存してください →
- ワクチン注意喚起
-
以下のチェック項目にあてはまる場合はワクチン接種ができません。事前チェックをお願いします。
- ワクチン接種後に体調を崩したことがある。
- 1ヶ月以内に他種のワクチンを接種している。
- 飼育開始1週間以内。
- 妊娠、発情、授乳中である。
- 接種後2時間、状態を見ることができない。
- 接種後2時間以内に、当院あるいは夜間動物病院が診察時間外である。
* 体調によっては獣医師の判断で接種できないこともありますのでご了承下さい。
ワクチンアレルギーについて
症状は発熱、下痢、嘔吐、皮膚の発赤、顔面の腫れ、虚脱などです。発生率は0.025 %とされており、最悪の場合死亡することもあります。発生した場合は早急な処置が必要です。